.jpg)
59次保養期間中に、元沖縄県知事の大田昌秀さんが、球美の里を来訪されました。
大田さんには、球美の里設立時より、多大なご支援をいただき、また、今でもこうやって気にかけていただいていること、感謝してもしきれません。 感謝の気持ちをこめて、保養者のお母さんと子ども達から、お礼の色紙をお渡し致しました。
御年91歳ですが、現在でも執筆や講演会など精力的に活動されていらっしゃいます。今回、新刊を出版されたとのことで、島内で開かれた記念講演には、多くの方が参加していました。
久米島に生まれ、徴兵され、沖縄戦で九死に一生を得たこと、戦時中に友人の影響で英語を勉強する決意をし、大学進学、アメリカ留学を経て、県知事に就任するまでの道のりを語られ、戦争の悲惨さ、また、命の大切さ子ども達に伝えていきたいと仰っていました。
今後も何かできることがあればとしきりに、子ども達やお母さん達の様子を気にかけておられました。
大変お忙しい中、来ていただき、本当にありがとうございました。
