保養7日目。
午前は、慰霊碑訪問とお土産を買いに空港へ行きました。
DVDの上映とお沖縄の歴史、球美の里が久米島にある意味の勉強をしてから慰霊碑へ向かいました。
現地でもお話を真剣に聞き、みんなでちゃんと手を合わせていました。
空港にはたくさんのお土産が売っています!!
「何を買おうかな~」「あれもいいな~」「これもいいな~♪」
と各々に家族やお友だち、自分へのお土産を楽しそうにお買い物していたね!!
帰ってからお土産渡すのが楽しみですね☆




お昼はなんと!!沖縄そば!!みんなおいしそうに食べていました!!

午後は、儀間地区で行われる角力という沖縄の相撲の大会に!!
男女合計13人のお友だちが参加しました。
島の子どもだちに負けないくらいの勢いで取り組み、3回戦までいったお友だちもいました!
参加していないお友だちも精一杯応援し、とても盛り上がりました☆
子どもたちにとってはとても良い経験になったと思います。











今日、61次保養のお友だちの中にお誕生日の子がいました!!
同じ班のボランティアさんとお友だちが手作りメッセージカードを用意し、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、プレゼントを渡しました!!
とっても喜んでくれました^^♪
明日の予定。
午前中パッキングをして、
お昼ご飯はBBQ。
午後はお別れ会をします!!