第62次保養 2日目
|
- 2016/08/05(Fri) -
|
保養2日目。
朝ご飯は、沖縄県宜野湾市にある天然酵母のパン屋さん「宗像堂」のパンです。 62次保養が始まる前に寄付をしてくださったものを、みんなでいただきました。 宗像堂の皆さん、本当にありがとうございます! ![]() 午前中は、球美の里のガイダンスを行いました。 班ごとに施設内を回り、球美の里はどんな施設で、どのように過ごすのかを見て行きました。 ![]() 工夫が凝らされた色々な遊び場に、こども達は目をキラキラ★ ![]() 美味しいお昼ご飯を食べた後は、こども達が待ちに待った自由時間っ! ![]() 外で走り回る子、ボールで遊ぶ子、虫取りをする子、中で絵を描いたり、折り紙をする子などなど、、、 ![]() みんな思い思いの充実した時間を過ごしました☆ そして、午後のプログラムはアイスブレイキング* ボランティアスタッフを中心に、前日の夜考えたレクリエーション。 みんな喜んでくれるかなぁ、と少し不安もありましたが、、、 ![]() ![]() 自分達の班のチーム名を考えたり、私はダレでしょう?ゲームを班対抗でしたりするなかで、 昨日の緊張したよそよそしさが嘘のように、みんなたくさんコミュニケーションをとって盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() そして、猛獣狩りならぬ、久米島の生き物探しにいこうよゲームは、 なんと、ボランティアスタッフのかんちゃんが、替え歌まで考えていどんだ超力作!☆ ![]() こども達もゲームに夢中になり、男の子と女の子の絆も深まりました。 その後のフリータイムでも、こども達のエネルギーは弱まることを知りません(笑) ![]() ![]() おにごっこをしたり、ドッジボールをしたり、中で工作したりと、 子どもたちの素直な笑顔をみて、こちらが元気をもらいました。 今日も怒涛の1日でしたが、子どもたちの緊張も解け始めて一安心、、、* 明日も、みんなの笑顔がたーくさんみれますように。 ![]() 明日は午前はイーフビーチに行きます。 午後は甲状腺検診です。午後と夕方に、班ごとにバーデハウスに行きます。 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/834-3044eb30 |
| メイン |
|