今回の62次保養も、沢山の方にお世話になりました。改めてお礼申し上げます。
まずは、ボランティアのみなさん。特に、夏休みということもあり、社会人の方も含め、学校の先生や大学の学生さんが多く来てくださり、毎日、朝から晩までお世話して頂きました。中には、子ども達が出発する前日の夜遅くまで、1人1人子ども達へのメッセージを書いていた方も。本当に頭が下がる思いです。みなさん、お忙しい中、ありがとうございました。
また、今回、地元、久米島高校の高校生達も参加してくれました。
帰省や部活で忙しい中、子ども達のよきお兄さん、お姉さんとして、配膳から見守りまで頑張ってくれました。
みなさん、ありがとうございました。
子ども達からのお手紙も紹介したいと思います。
プログラムの中で手話を教えてくれた、くめしゅわさんへのメッセージと家族へのお手紙。


ここには、書ききれないほど、沢山の方にご支援をいただきました。誠にありがとうございます。
次回、63次は、8月18日開始です。
子ども達のこの笑顔が見られるように、スタッフ一同、また力をあわせて頑張りたいと思います。
今後もよろしくお願い致します。