今日の一枚。この影はもしかして・・・?

メリークリスマス!!さぁ、今日も楽しい1日のはじまりです。
朝ごはんのとき、用意されていたのは、何とも可愛らしい手作りのランチョンマット。
子ども達に、少しでもクリスマス気分をと、ボランティアさん達が、1枚1枚手作りしてくださったとのこと。
本当に頭が下がります。

午前中は、スポンサーさんや、お世話になっている支援者の方々へ、お礼の年賀状を書きました。
とってもいいお手紙ができたので、後日改めて紹介したいと思います。

お手紙を書いた後は、荷物をまとめたり、球美の里の中で、のびのび遊んで過ごしました。
みんないつもより、たくさん走り回ってお腹を空かせようとしていました。
なぜなら、今日のお昼は・・・なんと、BBQ!!
炭火で焼いたお肉に、久米島特産の車エビ、赤鶏、そして、新鮮なお野菜たくさん!
お腹いっぱい食べました。
「まーさんどー!!(おいしかったよ!」







そして、午後は、楽しみにしていたクリスマス会です。
このために、前々から練習を重ねてきました。
まずは、キッチンのねーねーずから、沖縄の歌と踊りをレクチャー。輪になって、楽しく踊りました。
その後も、歌や踊り、一発芸に、お手玉、じゃんけん大会まで。
球美の里に来てから、ボランティアさんに三線を習い、曲を弾いてくれた子もいました。
みんなの才能の豊かさに、スタッフもびっくり。











そして、ボランティアさんからも、出し物。
手話で、クリスマスの曲を歌ってくれました。


最後に、子ども達を代表して、中学生のお姉ちゃんからお礼の一言。
女の子達は、この日のために、1人1人、ボランティアさん達にミサンガを手作りしていました。
その優しさに、ボランティアさん達も思わず涙・・・

今回の司会は、男の子達。自分達から、やりたい!といって、かってでてくれ、盛り上げてくれました。

みんなのおかげで、最高のお別れ会になりました!!
最後に全員で記念撮影。
大好きなボランティアさんとも明日で、お別れ。涙で、顔が真っ赤になっている子もたくさんいました。


さぁ、涙をふいて、夕ご飯を食べよう!とカレーをもりもり食べていたら・・・
あれ、どこからか鈴の音が・・・
ベランダから、素敵なサンタさん、登場!!

「みんな、いい子にしてたかな?!」 「ハーイっ!!」
全員元気よく手をあげましたので、サンタさんからスペシャルプレゼントです。
かわいいクリスマスケーキ!!
島の方から、子ども達にと、寄付して頂いたものです!!
子ども達は、大喜び!!
「こんなに美味しいケーキ、はじめて食べた!!」
みんな最高の笑顔でした。



みなさんのおかげで、素晴らしいクリスマスとなりました。
本当にありがとうございます。
明日は、いよいよ出発の日。
今日は、しっかり休んで明日にそなえます。
消灯ぎりぎりまで、お友達と楽しそうに遊んでいました。 みんな、夢の中でも、笑ってるかな?