今日の1枚。

今日の午前中は、シーサーづくり。
球美の里のそばの「やちむん土炎房」にみんなで出発!
オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
赤土の粘土からシーサーをつくる、作りと、色つけをする絵付けにわかれて、作業スタート!
同じ兄弟でも、色や形が全く違っていたり、1人1人、とっても個性的なシーサーが出来上がりました。










かえってきたら、さっそく、外遊びスタート!
「よーい、どん!!」
男子も女子も、夢中ではしりまわって遊んでいます。


午後は、ボランティアさんによるフラダンスのワークショップ。
色々な曲にあわせて、体をゆったりと動かしました。
雨や風、太陽など、身近な自然を、手や体の動きで表現していきます。
しなやかな動きに、子ども達もうっとり。


「まだまだ踊りたい!」という子ども達のために、芝生で即興のダンスレッスン。
遠くには海が見えます。とっても気持ちよさそうですね。

そして、今日は、近くの希望が丘教会のお友達が、球美の里に遊びに来てくれました。
この日のために一生懸命練習してきてくれた、ピアノの曲を、みんなの前で披露してくれました。
どの子も、とっても上手でした!
その後は、みんなで一緒に歌を歌ったり、楽器をならして交流しました。



素敵な演奏を聞かせて頂いたお礼に、みんなでさっき習ったフラダンスを踊ることにしました。
曲は、「ふるさと」 お友達と輪になって、楽しく踊りました。
教会のみなさん、本当にありがとうございました。

たくさん体を動かしたら、何だか、またお腹が空いてきました。
せっかく、お友達もたくさん来てくれたので、おやつを図書館横のカフェで頂くことにしました。
可愛いウェイトレスさんもお手伝いしてくれて、ママカフェオープン!
「お客様、ご注文は何にしますか?」
見学者の方も来てくださって大盛況。
みんな、お手伝いありがとう!




その後は、教会のお友達と外やピラミッドで遊びました。
「もっと一緒に遊びたーい!!」すっかりみんな仲良くなったようです。
また、ぜひ遊びに来てくださいね。

明日は、午前中は、ハテの浜。
午後は、岩山遊び、ママカフェ、絵のワークショップがあります。
夜は、くめしゅわさんの予定です。
明日も、わくわく、忙しい1日です。どうか晴れますように!