今日の一枚。ハテの浜で、思いっきり、駆けっこ。

午前は、待ちに待ったハテの浜へ!
ハテの浜は、久米島の東にある東洋一の「砂浜だけの島」です。
船に乗って、20分ほど。お天気は、あいにくの曇りでしたが、海の色は、とても鮮やかでした。
みんなで、写真を撮ったり、綺麗な貝殻を探して、のびのびと過ごしました。




風も強く寒かったのですが、子ども達は、そんなのへっちゃら。
海に行くために、気合十分で準備してきた子もいました。(さすがに、潜れませんでしたが・・・)
波に入るだけで、大興奮。砂浜で、追いかけっこをしたり、とっても楽しそうに遊んでいました。





午後はママカフェ。
今日のおやつは、沖縄名物サーターアンダギー。
中には、紅芋が入っていて、遠くからでもいい匂い♪
匂いにつられて、岩山で開店を待つお客さんたち。

さぁ、ママカフェ、オープンです!
まずは、しっかり腹ごしらえをしてから・・・

可愛い定員さん達、出勤です。
「いらっしゃいませ~」 「ごちゅうもんは?」
ボランティアさん手作りのエプロンを着て、お客さんを案内してくれました。
てきぱきとした動きに、お母さん達も感心。
おかげで、ママカフェは、ずっとお客さんでいっぱいでした。
お手伝い、ありがとうございました。







そして、すぐに夕ご飯。
今日の夕食は、ひな祭りということで、キッチンの、島のお母さん達特製のちらしずしです。
他にも、お野菜のてんぷらに、サクナという沖縄の薬草の胡麻和えなど、どれも体にいいものばかり。
「たくさん食べてね~」
せっかくなので、ひな祭りの歌を歌いました。
「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」
みんなとっても上手に歌えました。
最後にみんなで、「まーさんどー!(おいしかった!)」と沖縄の言葉も言えましたよ。
キッチンのみなさん、心のこもったお料理、ありがとうございました。




明日の予定。
午前はシーサー作り。
午後は登武那覇園地(とぅんなはえんち)に行きます!