fc2ブログ
第72次保養 1日目
- 2017/03/23(Thu) -
さぁ、いよいよ今日から、第72次保養のスタートです!

さきほど、子ども達全員無事に球美の里に到着しました。
今回は、43人の小・中学生が、球美の里で過ごします。
みんな少し緊張ぎみですが、元気いっぱい!
ご飯をもりもり食べて、今日は、早めに休みます。


DSCN6113.jpg

DSCN6116.jpg



第72次保養は、「ドルトムント独日協会」様のご支援を受け、運営されます。
「ドルトムント独日協会」は、ドイツの公益法人であり、今までも、多大なご支援を受けております。
代表のシュルターマン容子さんのメッセージを頂きましたので、ご紹介します。

「福島の皆さん、久米島にようこそ。
球美の里さんの暖かいお迎えで、沖縄のおいしい空気を沢山吸って、健康な食事をたくさん食べて、
思い切り遊んで久米島滞在を楽しんでください。

今回の皆さんの保養は、ドイツの多くの方々が皆さんのことを思って寄付をしてくださったり、
球美の里さんたちが日本で集めてドイツに送ってくださった浴衣や帯、下駄などを売って得たお金で開催されます。

東日本大震災から6年経って、皆さんの中にはその記憶がない方もいるかもしれませんね。
でもドイツの人々は6年前に福島で起きたフクシマ・ダイイチの原発事故を忘れていません。
そして皆さんが健康で楽しい時を過ごせることを心から祈っています。
ドイツで毎日皆さんの楽しんでいる様子をブログで見ていますよ。」

                             2017年3月23日  ドルトムント独日協会代表  シュルターマン容子


ドルトムント独日協会の皆さま、また支援者のみなさま、誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

明日の予定。
午前はガイダンスを行い、球美の里の過ごし方や館内の説明を受けます。
午後はアイスブレーキングゲームをした後、ママカフェ、男子はバーデハウスに行く予定です。


この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/930-c5cb7382
| メイン |