fc2ブログ
第72次保養 7日目
- 2017/03/29(Wed) -
今日の1枚。ハテの浜で、大ジャーンプ!!


さぁ、今日も朝から子ども達は、元気いっぱい!
まずは、今日帰る、ボランティアさんとのお別れ。
毎日、寝る間も惜しんで、子ども達を一生懸命お世話してくれました。
子ども達も離れるのが寂しくて、前日からお手紙やプレゼントを用意してくれていました。
帰る前に、みんなで記念撮影。
本当にお世話になりました。また、待ってますね!!
DSCN6564_R.jpg

DSCN6575_R_201703292339065af.jpg

DSCN6570_R.jpg

DSCN6568_R.jpg



ボランティアさんを見送った後、午前中は、ハテの浜へ。
船で、15分ほど。東洋一の砂浜だけの無人島、ハテの浜が見えてきました!
今日はお天気もよく、さんご礁が透けて見えるのに、子ども達は、大喜び。
集合写真の後は、班ごとに海をバックにジャーンプ!
DSCN6579_R_2017032923344733f.jpg

DSCN6583_R.jpg

DSCN6587_R.jpg

DSCN6589_R.jpg

DSCN6598_R.jpg



透き通るような海に、子ども達は大はしゃぎ。
まだ水温が冷たいのですが、水着でボランティアさんや、友だちと水をかけあいっこ。
みんなで、楽しく遊びました。

DSCN6610_R.jpg

DSCN6614_R.jpg

DSCN6616_R.jpg

DSCN6618_R.jpg

DSCN6634_R.jpg

DSCN6631_R.jpg

DSCN6626_R.jpg

DSCN6636_R.jpg

DSCN6644_R.jpg

DSCN6646_R.jpg

DSCN6649_R.jpg

DSCN6652_R.jpg

DSCN6654_R.jpg

DSCN6653_R.jpg


はしゃぎすぎて、帰るころにはお腹が空いて、ふらふら。
球美の里につくと、キッチンの方から何やらいい匂いがします。
今日のご飯は、島のお母さん特製タコライス。
なんと、オリジナル曲もあります。
「タコライス~タコライス~♪くーみのさとのタコライス~♪・・・・くみのさとーのタコライスは~・・・」
みんなで声をあわせて、「まーさんどー!!(おいしかったよー)」
美味しいタコライスを、お腹いっぱい頂きました。
DSCN6660_R.jpg

DSCN6657_R.jpg


ご飯の後は、みんなが楽しみにしていた、岩山遊び。
これは、球美の里の名誉理事長の広河隆一さんはじめ、雑誌「DAYS JAPAN」の編集長の丸井さんが、
子ども達のために作ってくれたスタンプラリーです。

可愛いスタンプに子ども達は、大興奮!
岩山に隠れているスタッフを見つけたら、スタンプが押してもらえます。
「どこにいるのかなー?」
子ども達は、わくわくしながら、岩山中を歩きまわっていました。
DSCN6670_R.jpg

DSCN6671_R.jpg

DSCN6679_R.jpg

DSCN6682_R.jpg

DSCN6683_R.jpg


全員、完成!! やったー!
DSCN6685_R.jpg


沢山遊んた後は、やっぱりお腹がすきますね・・・・ということで、おやつは、ママカフェ。
今日は、たくさん店員さんが手伝ってくれ、おかげで、ずっと満席御礼。

「いらっしゃいませ~!!ごちゅうもんは?」「おきゃくさま、こちらにどうぞ」
男の子も、女の子も、エプロンをつけて、はりきって手伝ってくれました。
お手伝い、ありがとう。
DSCN6686_R.jpg

DSCN6690_R_20170329234705002.jpg

IMG_0262_R.jpg

DSCN6694_R.jpg

DSCN6691_R.jpg

DSCN6704_R.jpg


夜は、久米島にある手話サークル「くめしゅわ」さんが手話を教えてくださいました。
一緒に手話を覚えたり、歌を歌ってみたり、とっても楽しい時間を過ごせました。
くめしゅわのみなさん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
DSCN6710_R.jpg

DSCN6711_R.jpg

DSCN6713_R.jpg

DSCN6715_R.jpg

DSCN6716_R.jpg


今日も、子ども達の笑顔いっぱいの一日でした。
明日は、午前中は、慰霊碑訪問と、おみやげ買い物。
午後は、西銘地区の老人クラブとの交流会です。
明日も楽しい1日となりますように!
IMG_0269_R.jpg


この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/936-ed526d8b
| メイン |