今日の1枚。岩山からは、海が見えたよ!

今日から、いよいよ球美の里での生活が始まります。
午前中は、ガイダンス。球美の里が、全てご寄付から成り立っていること、
また生活の仕方などの説明を受けました。
その後は、みんなで探検ツアーへしゅっぱつ!!
見晴らしのいい岩山や、おもちゃやぬいぐるみが沢山あるピラミッド、魅力的な本がいっぱいの図書館をまわりました。




午後は、みんなで元気いっぱい、シーサーづくりへ出発!
球美の里のそばの「やちむん土炎房」、オーナーのやちむんさんは、球美の里のバスの運転もしてくださっています。
まずは、シーサーと一緒に、記念撮影。鯉のぼりも一緒です。

色つけをする絵付けと、赤土の粘土からシーサーをつくる、作りと、にわかれて、作業スタート!
まずは、絵付け。カラフルなお顔のシーサーができました!





次は、作り。赤土の粘土をこねたり、ちぎったり・・・
ちょっと難しかったけど、お母さんと一緒に、みんな頑張りました!!



どれも、個性的で素敵な作品ばかり!
兄弟でも、全然違いますね。

明日は、午前中は、甲状腺検診。
午後は、磯の生き物観察の予定です。
いいお天気だといいな~!