今日の1枚。みんなでカチャーシーを踊ったよ!

今日は、午前中は、少し雨模様。みんなで海がめ館へお邪魔しました。
大きな海がめ達がゆったり泳ぐ水槽や、赤ちゃん小がめの水槽など、たくさんの海がめを見ることができます。
近くで見る、亀さん達に、子ども達は大興奮!!
「このまま竜宮城まで連れていってくれそうだね~!」
水槽の前で、みんなで記念撮影。
海がめ館のみなさん、素敵な思い出をありがとうございました。




おやつは、キッチン特製フーチバー(よもぎ)入り、ちんすこうです。
いい香りがして、おいしいよ~

午後は、泥染め。
球美の里にある、赤土の泥で、Tシャツを染めます。
みんな、汚れてもへっちゃら。
どろんこになって遊びました。
ゴムで縛ると、模様ができるよ!





完成!!オリジナルTシャツの出来上がり~



初めて入る泥におっかなびっくり。
「あれれ?なんかくつ下みたいだね!」とみんなで大笑い。
その後は、仲良くお外で遊びました。



夕ごはんの後は、「なんくるさんしん」さんのライブです。
なんくるさんしんさんは、久米島にある、子ども達中心の沖縄民謡グループです。
華やかな衣装と素晴らしい歌声に、みんなうっとり。




最後は、なんくるさんしんオリジナル曲、「球美の里にめんそーれ」にあわせて、
みんなで沖縄の手踊り(カチャーシー)を教えてもらいました。
子ども達、お母さん達、そしてボランティアさん達も、みんな一緒になって、楽しく踊りました。




なんくるさんしんのみなさん、本当にありがとうございました。
明日は、午前はイーフビーチ。
午後は、ボランティアさんによるレクリエーションとママカフェの予定です。
何だか、安定しないお天気に、プログラムも調整中です。
早くお天気になるといいな~!