fc2ブログ
第73次保養 5日目
- 2017/04/18(Tue) -
今日の1枚。海に入れたよ~!



今日は、あいにくの雨。
ちょっと晴れ間が見えてきたので、思いきって、比屋定バンタの展望台へ。
「バンタ」とは絶壁のことで、崖の上からは、海が見えます。

今日は、霧が多く、何だか雲の上にいるみたい。
みんなで元気よく「やっほーっ!!」と叫んでいたら、
おやおや、何だか霧がはれてきたぞ!
IMG_0559.jpg

DSCN7359_R.jpg



その後は、晴れ間が見えてきたので、イーフビーチへ!
少しの間でしたが、波に足をつけてみたり、綺麗な貝殻やサンゴを見つけたり・・・
海で遊ぶことができました。

IMG_0560.jpg

DSCN7365_R.jpg

DSCN7364_R.jpg

DSCN7375_R.jpg

DSCN7376_R_20170418205639035.jpg

DSCN7368_R.jpg

DSCN7378_R.jpg

DSCN7380_R.jpg

DSCN7370_R_20170418205627e28.jpg

DSCN7385_R_201704182116483c3.jpg

DSCN7371_R_20170418205633982.jpg



ちなみに、海の中は、こんな色!綺麗ですね~

DSCN7382_R.jpg


午後は、ボランティアさんによるレクリエーション。
なんと、今回のボランティアさん、ほとんどが、保育士や幼稚園の先生という
スーパーボランティアさん達なのです。
子ども達に喜んでもらおうと、前から、一生懸命プログラムを考えてくれていました。

楽しい歌や、手遊び、絵本の読み聞かせなど、もりだくさん。
さすがプロ!
子ども達もとっても楽しそうです!

DSCN7403_R_201704182116580c0.jpg

DSCN7418_R.jpg

DSCN7431_R_20170418211704e85.jpg

DSCN74267_20170418212540e18.jpg


最後は、みんなで楽器の演奏会。
盛り上がっていたら、太鼓の音にひかれて、キッチンから、飛び入りゲストが登場!
いつもおいしいご飯をつくっている、島のお母さん達です。

昨日のなんくるさんの真似をして、みんなで、カチャーシーを踊りました。
ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

DSCN7447_R_20170418211716280.jpg

DSCN7457_R_20170418211719d82.jpg


いっぱい踊ったら、お腹が空いたので、おやつの時間です。
今日のおやつは、沖縄名物「サーターアンダギー」
雨だったので、食堂を急遽カフェへ。
可愛いお手伝いさん達も、気合が入っています。
「がんばるぞ~!」

IMG_0558.jpg

DSCN7467_R_20170418212926af4.jpg


みんなで、おやつを配るのを手伝ってくれました。
お手伝いありがとう!「まーさんどー!(おいしかったよー)」

DSCN7487_R.jpg

DSCN7476_R.jpg

DSCN7483_R.jpg

DSCN7485_R_20170418213033335.jpg



夜は、工作の時間。
みんなでエコバッグを作りました。
折り紙をきって貼って、とっても素敵なバッグの出来上がり。
ついでにおしゃれな、帽子まで作っちゃいました。
「どこにおでかけしようかな?」
DSCN7490_R_20170418211739f6e.jpg

DSCN7495_R_20170418211740761.jpg

IMG_5284_201704182134019a8.jpg


明日は、みんなが待ちにまったフリーデー♪
とっても楽しみです!






この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/946-653f98d9
| メイン |