第74次保養 5日目
|
- 2017/05/05(Fri) -
|
今日の1枚。
泥染めでわくわく。うまくできたかな? ![]() 今日は、5月5日。子どもの日。午前中は、畳石ビーチへ。 みんなで記念撮影をした後、「久米島ホタル館」へとお邪魔しました。 ちょうど、子どもの日のイベントが開かれており、たくさんの島の方々で大賑わい。 「久米島馬牧場」さんのお馬さんもいて、子ども達は、大喜び! ちょっと、緊張しながらも、初めての体験にわくわくしながら、乗せてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の方では、水遊びの真っ最中。 エビやカニなどを網ですくって、観察することができます。 「あっちにいたよー!」と子ども達は夢中で、川の中を探検していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久米島の自然の中で、たくさんの生き物たちと触れ合うことができました。 ホタル館のみなさん、貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。 午後は、泥染め。 球美の里では、沖縄の赤土で、Tシャツなどを染めることができます。 泥んこになりながら、みんなで楽しく染めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん遊んだら、 さっきお昼を食べたのに、もうお腹が空いてしまいました・・・ ということで、今日もママカフェ、オープン! 今日のメニューは、「沖縄ぜんざい」 可愛いウェイトレスさん達のお手伝いのおかげで、みんな大満足でした。 ![]() ![]() ![]() 今日は、子どもの日ということで、キッチンの島のお母さん達が、スペシャルメニューを用意してくれました。 沖縄のジューシー(炊き込みご飯)をオオバギという葉っぱで包むと、あら、素敵! となりのトトロのような、ちまきが出来上がりました。 また、おやつには、菖蒲の葉っぱが一緒の添えられていました。 「邪気払い」の意味があるそうです。 キッチンのみなさん、いつも、子ども達のために、心のこもった料理を、ありがとうございます。 ![]() ![]() 子ども達の笑顔がいっぱいの「子どもの日」となりました。 これからも、子ども達みんなが、すくすく元気で過ごせますように! ![]() ![]() 明日は、いよいよフリーデー♪ みんな、今から楽しみにしているようです。 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/956-46a55b02 |
| メイン |
|