第75次保養 7日目
|
- 2017/05/26(Fri) -
|
今日の1枚。「にじのひろば」さんとの交流会。大盛況でした!
![]() 今日は、「にじのひろば」さんとの交流会。 にじの広場は、3年前にできた、久米島にある子育て支援サークルです。 現在は毎週約20組のお母さんや子ども達が参加されているそうで、 育児相談など、久米島で子育てを頑張っているお母さん達を しっかりサポートされています。 紹介リンク→http://shimagurashi.net/livings/childcare-environment/ みんな久米島のお友達と会えるのを、とっても楽しみにしていました! ピラミッドで一緒に遊んだ後は、自己紹介のゲームや、リトミックや、人形劇など、 とっても楽しい時間を過ごすことができました。 お母さんも子ども達も、すっかり仲良し。 一緒にお話したり、遊んだり、みなさんニコニコ笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「にじのひろば」さん、素敵な交流の機会を頂き、本当にありがとうございました。 昼は、タイ人の画家、タワンさんが出発! 今まで描いたポートレートの前で、記念撮影。 沖縄の後は、東京、メキシコ、ニューヨークと海外で個展を予定しています。 また、球美の里にも来てくれるとのこと。 コップンカー!(タイ語でありがとう) ![]() 今回、なんと偶然にも、1年ぶりの再会となりました。 ワークショップで描いた絵と一緒に。 前回から少し、お姉さんになったかな? ![]() ![]() 午後は、ママカフェ。 今日も、可愛いウェイトレスさん達の頑張りのおかげで、ずっと満席でした。 久米島町役場からも、お客さんが来て下さいました。 みんなでワイワイ、楽しくゆんたく(おしゃべり)しました。 お手伝い、ありがとう! ![]() ![]() ![]() さて、今日はプログラムがもりだくさん。 久米島にある、海洋深層水発電所の方から、野菜収穫体験のお誘いを受けました。 新鮮な水菜と小松菜をたーくさん頂いて、子ども達も大喜び! いつも、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい無農薬のお野菜。 新鮮なうちに、夜ごはんで頂きました! 今日のメニューは、豆腐ハンバーグ。 サラダやスープに入れて、もりもり食べました! 美味しいね! ![]() ![]() そして、夜は、「なんくるさんしん」さんのライブです。 なんくるさんしんさんは、久米島にある子ども達中心の民謡グループです。 素敵な歌声に子ども達もお母さん達もうっとり。 最後は、沖縄の手踊り、カチャーシーを教えてもらい、みんなで楽しく踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいことがたくさんあった1日。 子ども達もずっと笑顔でした。 明日もみんな仲良くすごせますように! ![]() 明日の予定は、午前中は、甲状腺検診。 午後は、島のイベントに参加する予定です。 明日も楽しいことがいっぱいです! |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/971-df0181b6 |
| メイン |
|