第76次保養 3日目
|
- 2017/06/14(Wed) -
|
今日は、朝からみんな元気いっぱい!
お外はあいにくの雨ですが、おいしい朝ご飯からスタートしました! 今日の朝ご飯のパンは、沖縄本島の宜野湾市にある、「宗像堂」さんから頂いた天然酵母のパンです。 宗像堂さんは、、いつも球美の里のことを応援してくださり、毎回のようにパンを送ってくださっています。 石釜で焼いたパンは、噛めば噛むほど、味があって、ふわっと香りもいいんです。 みんなで美味しく頂きました。 宗像堂のみなさん、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ご飯をもりもり食べた後は、みんなでお出かけ。 久米島博物館へ出発!! 久米島の生き物たちや、歴史など、たくさんの展示がされています。 みんな興味津々! ![]() ![]() ![]() その後は、ホタルドームへ。 ちょうど、島の方々が、ゲートボールの練習中でした。 みんなで見学させて頂きました。ありがとうございます。 ![]() ![]() そして、午後は、「久米島さんぐぁープロジェクト」のお手伝い。 さんぐぁーは、沖縄の魔除けのお守りで、昔からお弁当やお供え物に添えられてきたもの。 「さんぐぁープロジェクト」は、久米島にふるさと納税の返礼品に、大切な贈り物が無事に寄附者のもとに届くよう、 さんぐぁーを同封して送るという事業です。 日ごろからお世話になっている、久米島のみなさんのお力になれば!と子ども達とお母さん達で、一生懸命つくりました。 「たくさんできたよー!」 ![]() ![]() 頑張った後のおやつ。 今日は、キッチン特製「アガラサー」 黒糖の蒸しケーキです。 中には、紅芋が入ってるよ!「美味しいね!」 ![]() 琉球ガラス工房「瑠璃蛍」さんから頂いたオオゴマダラのさなぎが、ちょうちょになりました。 雨が上がった後、ひらひらと飛び発つ揚羽蝶に、子ども達もお母さん達も大喜び! 美しい姿に、みんな釘付けでした。 瑠璃蛍さん、ありがとうございます。 ![]() ![]() 雨の1日でしたが、みんなで仲良く、ゆっくりと過ごせました。 明日は、午前中は、シーサーづくり。午後は、岩山遊びの予定です。 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kuminosato.blog.fc2.com/tb.php/980-7a6a7965 |
| メイン |
|