今日の1枚。お外のハンモックで、ゆっくり。

今日は、やっとお天気が回復し、晴れ間が!!
久しぶりの太陽に、お母さんも子ども達も大喜び!!
みんなで海に、磯の生き物観察へ、お出かけしました。
畳石という大きな岩がある、ビーチでは、島の生き物博士こと、小川先生が来てくれました。
まずは、磯の生き物たちについて、やさしく説明してくれます。
説明を受けた後は、早速海へ!
潮が引いた海には、思ったよりも、生き物たちがたくさん。
ナマコやヒトデ、ウニ、青い綺麗なお魚まで発見!
最初は、こわごわでしたが、最後は、夢中で探していました。
「これは何かなー?」
「小川せんせ~い!ちょっときてくださーい!」と、どこにいっても、子ども達から、質問ぜめ、大忙しの先生でした。
もちろん、生き物たちは、観察してから、大事に海へ返しました。
小川先生、お忙しい中、ありがとうございました。










午後は、空港へおみやげ買い物へ。
その後は、みんな大好きおやつの時間。
今日は、紅芋もちです。
可愛いお手伝いさんのおかげで、あっという間に売り切れました。



せっかくのお天気なので、「麦心」さんへお散歩。
麦心さんは、球美の里の近くにある、天然酵母のパンやさんです。
いつも、子ども達のことを気にかけてくださり、応援して頂いています。
可愛いやぎさんに子ども達も大興奮!


お散歩していると、いろんな生き物や植物に出会いました。
もちろん、球美の里でもたくさん遊びましたよ!




たくさん動いたので、もうお腹がぺこぺこ。
今日の夜ご飯は何かな?
今日は、島の元気なお野菜たっぷりメニュー♪
モーイ(赤瓜)の炊いたものに、ハンダマ(金時草)とオクラの白和え、
豚のチラガー〈顔の皮)の煮付け。
栄養もコラーゲンもたっぷりの沖縄の家庭料理です。
みんな初めて食べるものも多かったけど、美味しくておかわりがとまらず・・・
お腹いっぱい頂きました。



お野菜は、島の方から寄付で頂きました。
「子ども達、どうしてるの?」「これ、よかったら食べてねー」
といっては、寄付してくださる方がたくさんいます。
本当にありがたいですね。
明日は、2回目のフリーデー♪
どうか、晴れますように!!